人生に疲れた25歳女子が、投資をがんばるブログ

人生につかれたので、33歳でセミリタイアできるように投資はじめました。2019年12月からスタート。

初日1回目の投資が失敗した理由を、分析してみた。

こんばんは、こもりだです。( ・∇・)

連続投稿5日目になります。

 

今日は、初日のDLEへの投資が失敗してしまった理由を分析してみました。

 

参考にさせていただいたのは、こちらのkabutatu2さんの動画です。スイングトレードに関する分かりやすい動画を何本も出されているので、いつも参考にしています。

https://youtu.be/3atbuxmU2CE

 

私が最初に投資したのは、東証一部のDLEという会社で、「鷹の爪団」とかのアニメを中心としたコンテンツを扱っている会社さんです。直近での朝日との統合等のニュースの影響か、出来高がグーンと伸びて、株価も急騰していました。

f:id:komorida01:20191228233534p:image

スポンサーリンク

 

 

投資した理由は

①知っている企業だったから

②急騰する材料が出ていて、波に乗れると思ったから

という短絡的な、気軽な理由でした笑

10%で損切りするようにきめて、100株買うもその後すぐに急落して損切りになってしまいました。

 

失敗理由として大きいのは主に2つ。

スイングトレードなのにデイトレード向き銘柄を選んでしまった。

②急騰しているという理由だけでタイミングを考慮しなかった。

というところだと考えています。

 

スイングトレードなのにデイトレード向き銘柄を選んでしまった。

①については、スイングトレードに向いている銘柄というものを全く把握していなかったことが原因です。スイングトレードに向いている銘柄は、「値動きがある程度ある」「出来高が一定数ある」「平均線が上昇傾向である」という点がありますが、今回は「値動きがほとんど無いところから、突然急騰した」銘柄でした。

デイトレードでの取引としては良かったかもしれないですが、数日単位で取引するスイングトレードとしては、傾向が全く読めないので避けるべきところでした。

 

②急騰しているという理由だけでタイミングを考慮しなかった。 

②急騰している以外に、チャートから買いの要素を、読み取っていなかったことも大きな原因でした。

デッドクロスゴールデンクロス、またその他のチャートから読み取れる「伸びそう」という判断材料が何も無いまま、なんとなく買ってしまったのが当たり前ですが下落が読めなかった理由だと思います。

 

こうして、初回の取引から1週間たち、様々な本を読む内に「なんであれは失敗したんだろう」というぼんやりとした印象から、「なるほど、だからあれは失敗したのか」と明確な理由が分かる様になってきたのは大きな成長かなと考えています。

 

年内は400銘柄のチャートを30年分を読み込んで、傾向やチャートの分析方法についてもっと理解をし、年明けの取引に挑もうと思います。

 

ではまた!

 

仮説は本番でぶつけるのではなく、デモトレードでぶつけよ

こんばんは、こもりだです。( ^∀^)

 

最近株関連の本を読みすぎて、Kindleのおすすめ本がもう株本ばっかりになりました笑
f:id:komorida01:20191228004517p:image

 

親にも最近「あんたなんかはじめたでしょ」と疑われる始末…あんまり気にしないですが。。

 

ーーー✂︎ーーー

 

<現在の銘柄状況>

・関門海 413(+3)

シダックス 268(-2)

と、ほぼプラマイゼロですね。

こちらは3月まで保有予定なのでこのまま。

 

デモトレードは

・Fringe81 950(+17)

・ゼットホールディングス 459(+4)

・ホットリンク 365(-4)

と、Fringe81が大きく伸び、今日だけでプラス6000円で利確しました。デモトレードのほうでは、100万円の仮想マネーがあるので、自由に売買ができて楽しいですね。自分の仮説検証の場としてめちゃくちゃ活用してます。

 

ーーー✂︎ーーー

 

<今日の株本要約>

今日ご紹介するのはこちら、ふがふがフーガさんのスイングトレードに関する本です。

f:id:komorida01:20191228010918j:image

 

Kindleでかなり書籍を出されている方で、3冊分がunlimitedにでてたので試しに読んでみました。

今まで読んだ本の中ではかなり現実に即していて、実際のトレードの流れなどとてもリアルで分かりやすかったです。

 

特に、「最初は本番でどんどん新たな仮説を試して失敗した」という点は、まさに今私がやっちゃっていたところだったので刺さりました。

 

本を大量に読みながらやってる分、いろんな手法や仮説がインプットされるので試したくなっちゃうんですよね。でもそんな付け焼き刃に現金を使うのはかなりリスキーなのでやめましょう、というお話でした。仮説や新しい手法はデモトレードで勝てるようになってから本番に活かす、ということを徹底するように本書では書かれています。

 

また、ふがふがフーガさんは小口で20銘柄ほどに少額出資する手法から、20-30万円のまとまった金額を厳選した銘柄に入れる方式に途中で変更されています。

 

というのも、20銘柄も管理しきれなかった、というのが理由です。通常は、なるべく銘柄を分散してリスクを減らせというのが常套手段ですが、本業の片手間でやるには銘柄を絞った方が良いと主張されています。ここは、どれだけリスクをとれるかによるところかなーと個人的には思いました。

 

また、下落後に回復することも見越して「激しい値動きの小型株を狙え」というのも、他の本には書いていない部分でした。確かに、スイングトレードをするなら値動きの大きさは重要ですし、それ以上に下落時の対処法について考えておくべきなので、かなり納得感がありました。

 

私は20-30万ほどの金額は1銘柄に突っ込めませんが、デモトレードの方で激しい値動きの小型株の練習をしてみようと思います。また結果については追ってご報告します。

 

ではまた!

現金をどんどん口座に入れてしまう人は、シミュレーターアプリを使おう。

こんばんは、こもりだです。( ^∀^)

 

株スタートから1週間ですが、チャートをみたり利幅が変わるのがみてるだけで楽しくて、現金をどんどん口座に追加してしまうという自分の癖が分かりました。。(そして追加した口座でとにかくなにかの銘柄を買おうと、躍起になってしまう)

 

このままだとよく考えずに買って後悔しそうだな、と思ったのと、「とはいえ取引量を増やした経験を積みたい」という考えから、シミュレーションアプリを使うことにしました。

 

「トレダビ」と「株たす」という2つのアプリを入れてみました。トレダビは国内会員数最大と書いてあったものの広告が多く使いづらかったので、株たすをメインに使っています。

f:id:komorida01:20191226192222p:image

こんなかんじで、1秒1日でおわるようなクイックモードがあり、自分のチャートの読みの練習が気軽にできます。うまくいくと、自分の仮想マネーが貯まっていくので、気軽に取引の経験を積めてオススメです。(とはいえ、実際のお金を使った取引とは緊張感が全然違いますが。。)

 

ーーー✂︎ーーー

 

今日の本のご紹介はこちら、

「100万円からの株式投資スイングトレード実践トレーニング」です。

f:id:komorida01:20191226192612p:image

 

イベント投資をやりつつも、「取引量を増やしてなるべく早く資金を手に入れたい」と思っていたので、最近とてもスイングトレードに興味をもっています。

 

そこで手に取ったのが、この本。(まだ100万円たまってないのに)

 

この本はスイングトレードに関するノウハウ自体は殆ど書いておらず、どちらかというと初心者が必要とするスタンスについて入念に書いてあるものになります。

 

自分だけの「売買ルール」をつくって、あとはそれを徹底的に守るというシンプルなもの。シンプルだけど、殆どの人が、ルールはつくれても冷静な判断ができなくなって崩れていく。

 

自分が「勝てる」と思うルールを少しづつ構築していって、そのルールを守るのが鉄則というのが、この本の本質かと思います。

 

この本と合わせて、もう少しテクニックに特化した本を読めばバランスが良くなるのでは、と思いました。

 

私も次にテクニック系のスイングトレードの本を読んでみようと思います。もちろんまた要約は共有しますね。

 

ではまた!

昨日の損切りから一夜空け、人気優待株を2銘柄購入。

こんばんは、こもりだですo(^o^)o

 

昨日の損切りから3月の株主優待に向け、食品系の人気優待のある株である「関門海」とカラオケや食品の優待のある「シダックス」の2銘柄購入しました。

 

これから3月にかけて進捗を追っていこうと思います。

 

ーーー✂︎ーーー

 

今日読んだのはこちらの本。

master kさんの「株投資やるなら知らなきゃ損 自分に合った伸びる銘柄の見極め方」です。

f:id:komorida01:20191225195735j:image

https://www.amazon.co.jp/株投資やるなら知らなきゃ損-自分に合った伸びる銘柄の見極め方-master-k-ebook/dp/B081SHDHM3/ref=nodl_

まさに初心者向けに、投資を始めるにあたってどんなスタンスでいくか、というところを重点的に解説されている本でした。

 

「リスクとっても良いからとにかくリターンを増やしたい!」→小型かつこれから成長を見込める株に投資

 

「安定していきたいんです」→大型で高配当な銘柄に投資

 

など、自分のタイプに合わせてスタンスはこう変えるんですよ、という事が具体的に書いてあるので、何も分からない時点で読んでもかなり理解が進むと思います。

 

また、スクリーニングについても詳細に絞り込むべき項目等が書いてあるので、自分に合ったスタンスを決めたあとに「どうやって選んでいくか」まで教えてくれます。

 

合わせて、スクリーニングでリストアップした後に、そこから何に注目して「買い」に至るべきかという視点も持たせてくれる本でした。


特に、「他社に真似できない商品やサービス」「今後成長が予想されるビジネス」など、ビジネスモデル等研究して、最終的に自分で納得感をもって投資ができるかが重要とありました。

 

私はまだそこまで深く理解しないままの投資が多かったので、実際にスプレッドシートで自分の意思決定理由を書き留めておこうと思います。(後で後悔しないために。)

 

もう一冊、スイングトレードに関する本も読んだので、それは明日ご紹介します!

 

他にも「こんな記事が欲しい」など要望あれば気軽にコメントください(´∀`)

 

それでは!

 

 

 

投資スタートから4日目、初の損切り。

連続更新2日目です。

 

先週金曜日に初の投資銘柄として単元で購入したDLEを、今日売却しました。216円から210円になったところで初の損切りを決定。

f:id:komorida01:20191224234317p:image

 

もともと、まずはお試しで自分が知っている株から売買をやってみるつもりだったので今回は一連の流れが分かって良しとすることにしました。

 

これで2万強が手元に戻ってきたので、追加で4万円を入れて

・関門海

シダックス

をそれぞれ1単元ずつ購入しました。

 

というのも、先日から夕凪さんの「イベント投資」に関する本を読んでいて、「3月優待の銘柄の株を買うなら今の時期が良い」と分かったところだつたので、3月まで保有する予定で優待で安定して人気そうな銘柄を試し買いしました。

f:id:komorida01:20191224234503j:image

https://www.amazon.co.jp/スタバ株は1月に買え-10万円で始めるイベント投資入門-夕凪/dp/4492733132/ref=nodl_

 

いずれも過去3年が1-3月で上昇傾向だったので買いとしました。様子をみていけそうなら、買い足ししていこうと思います。

 

また、今日から投資銘柄の管理シートも作成しました。(これも夕凪さんの本で読んで、やってみようと思ったことのひとつです。)

これで自分の資産の管理だけでなく、売買のクセを理解していこうと思います。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Zk0XJNGtm7XjMILuVlg6V7uB0sq1R-iTJCYrtSE7GbY

 

ではまた!

初心者投資家は、「カンニング投資」で守破離を実践すること。

トウシル記事で気になっていたJACKさんの著書、「これはずるい! 株カンニング投資術 株で2億円儲けたカリスマサラリーマンの裏ワザ」をkindleで購入して、半日ほどで読み終わりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4478105111/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_5r1.Db8W6JYK6

 

トウシルの記事はこちら↓

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/22639

 

カンニング=禁止技、反則」というイメージと反して、株初心者にとってはとても合理的な本という印象でした。

 

初心者は下手に自分の判断で売買するよりも、優秀な個人投資家さんの「理由つきで売買する投稿」をみて、その内容に納得してのっかるのが手っ取り早いのはその通りだと思っていたので、まさに探していた通りの本。

 

特に、

・高利回りの新設優待設置銘柄を狙う

TOBMBOに関する情報を狙う

など、「だれのどんな情報をキャッチアップすれば良いの??」という右も左もわからない私のような初心者にとっては、まず見るべき情報が分かるだけでも大変ありがたい。

 

まずは自分にとって有益だと思う情報を発信してくれているアカウントをいくつかフォローし、カンニング先としてチェックさせてもらおうと思います。

 

それでは!

25歳、ゼロからの投資スタート。

社会人になってもう4年目になるところで、

「なんでこんな働き方なんだろう」

と改めて考えた。

 

 

 

なんてったって、今のまま生きても不安が多い。

もうすぐ親も60歳になるし、

「どのくらい貯金してるの?」

「今の持ち家ってどうするの?」

とか、老後の資金や生活について根掘り葉掘りきいたりしてる。

 

結婚するにも子供もてるほど金がない。

「子育ては金持ちの贅沢」

と誰かが言っててまさか、と思っていたけど、いざ社会人になると「そうかも」と思いはじめてきた。

 

とにかく若さにまかせてシャカリキに働いても、一向に金が貯まらない。微々たる貯金が増えるだけでもありがたいのかもしれない。

 

「給与の高い仕事につけば良いのに」

とは言っても、年収から税金は大きく引かれ、高収入を得るには過酷な労働かハイスペックな能力がないと出来ない。

 

そんな折に、「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ。ぼんやりと「現状を抜け出す方法が何かあれば」と思いながら特に期待もせずに読んだだけ。

 

それでも、私が株をはじめるには十分な理由が書いてあった。

 

私は「労働による資本」だけに目がいって、今の職を変えるか、いまやっているブログの収益を伸ばすことに意識がいっていた。

「金に働かせる」という考え方は持ったことがなかった。

 

自分が稼いだ金を頑張って節約して少し貯金し、将来に向けて自分のスペックを高めていく。という方法だけ考えていても、劇的に人生が良くなる気がしなかった。

 

「まずは、小額でもいまある貯金からやってみよう」と思い立った。

とりあえずは証券口座を持ってみようと、楽天証券で口座開設の手続きをした。そこから開設の段取りを待っている間、株に関するYoutube楽天証券の「トウシル」で株取引に関する人気ブロガーの記事を読みあさって情報収集。

 

「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んでから、今日で大体2週間。今日初めて単元で株を買った。自分の少ない運用資金から株を買うという行為はとても緊張した。けど、思った以上にあっさり買うことができて拍子抜けした。

 

まずは積み立てNISAをしながら、自分が伸びると思う個別株を小額かつ短期で売買して慣れていこうと思う。

 

最後に

これから自分が「株」というものに慣れていくかは分からないけど、少なくとも「労働だけで稼ぐ」状態から一歩進めたことはとても嬉しい。

 

これからゼロの知識状態からどう判断して株を売買するのか、成功事例、失敗事例についてここでどんどん情報を出していこうと思う。

 

ではまた。