人生に疲れた25歳女子が、投資をがんばるブログ

人生につかれたので、33歳でセミリタイアできるように投資はじめました。2019年12月からスタート。

3月のおすすめ株主優待5銘柄まとめ

3月のおすすめ株主優待5銘柄まとめ

f:id:komorida01:20200207200720p:plain

こんばんは!こもりだです(・∀・)

株式投資をスタートしてからはや1ヶ月ちょっと、トレンド投資で順調にプラスが増えてきています。

今回は、トレンド投資をする際に重要な、「3月に優待が発生する人気オススメ銘柄」を5つに厳選してご紹介します。

データは「みんなの株式投資」の株主優待人気ランキングを参考に、私がおすすめできると思ったものを選びました。

 

 

3月の株主優待おすすめ銘柄 

 

年間を通して一番優待の数が多いのは、3月。その分3月は激戦区となっています。

2018年の株主優待を実施している銘柄数を月ごとに見ていくと、

  • 1月:32銘柄
  • 2月:136銘柄
  • 3月792銘柄
  • 4月:24銘柄
  • 5月:33銘柄
  • 6月:107銘柄
  • 7月:31銘柄
  • 8月:104銘柄
  • 9月:425銘柄
  • 10月:25銘柄
  • 11月:36銘柄
  • 12月:169銘柄

このように、明らかに3月が突出しています。

トレンド投資は、この3月に向けて盛り上がる人気優待銘柄を数ヶ月に渡って保有し、「権利付き最終日」に売却する、という手法です。

今回のまとめでは、業績悪化、または悪い材料が出てきているところ、優待改悪の恐れがあるところは除外してあります。

それでは、各銘柄を選んだ理由についてご紹介していきます。

 

カッパ・クリエイト

1単元あたりの価格:13万8200円

権利付:3月末、9月末

株主優待内容まとめ】

https://www.kappa-create.co.jp/stockholder/

株主優待ポイントを100株で3000ポイント、1000株で6000ポイント、2000株以上で1万2000ポイント受けられる。

株主優待ポイントで日本各地の特産品と交換可能

コロワイド各店でも株主優待ポイント利用可能

 

f:id:komorida01:20200205100803p:plain

f:id:komorida01:20200205101012p:plain 

オリックス

1単元あたりの価格:16万3450円

権利月:3月末、9月末 

株主優待内容まとめ】

https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/individual/investment/

・「ふるさと優待」から1つ好きなものを選べる(3月のみ)

・各種サービスの割引が受けられる株主カードがもらえる

 

オリックスは、株の保有期間によって受けられる優待の内容が変わります。

f:id:komorida01:20200205094336p:plain

f:id:komorida01:20200205094351p:plain

 

👆の通り、保有期間が3年を越えると、優待がグレードアップし、優待品の内容が豪華になるので安定して株を保有している方が多いです。

 

株主カードで受けられる優遇制度も優秀で、 

・野球観戦 公式戦ホームゲーム優待

・有名水族館が10%割引

・ホテル宿泊費 割引

 など色々な特典がついているのが魅力です。

f:id:komorida01:20200205094724p:plain

  

オリックス株主優待は、毎年の3月優待の中でも人気上位に必ず入るほどの人気銘柄です。

 

人気銘柄が1単元あたり20万円以上してしまう中、オリックスは20万円以下で買える上に、割安、高配当、業績安定と、かなりの好条件が揃っています。

 

 

 

 

ANAホールディングス

1単元あたりの価格:40万3900円

権利付:3月末、9月末

株主優待内容まとめ】

https://www.ana.co.jp/group/investors/stock/benefit/

ANA国際線全線の片道1区間が「株主優待割引運賃」で利用することができる

ANAグループ、提携ホテルのクーポン冊子を1冊もらえる(10%以上割引)

・国内・海外パッケージツアーが割引で受けられる

・空港内売店での買い物が10%割引になる

株主優待価格でゴルフができる

f:id:komorida01:20200205100147p:plain

とにかく優待が豪華なのがANAホールディングスの特徴。個人投資家からの人気も高いです。

また、国内全路線が割引になる「株主番号案内書」は、保有株数が多いほど付与される数も増えるようになっています。

1単元あたりの価格が大きいので購入までのハードルが高いですが、安定してオススメできる銘柄です。

  

国保

株主優待に必要な株数:45万7000円

権利月:3月末 

株主優待内容まとめ】

http://www.zenkoku.co.jp/ir/benefit_program.html

・継続保有年数に応じて、クオカード、カタログギフトがもらえる。

 

f:id:komorida01:20200205095346p:plain

 1年未満だとクオカードしかもらえませんが、翌年も保有していればクオカードが5,000円分になるだけでなく、5,000円相当のカタログギフトももらえるので、2年目まで保有する方が多い銘柄です。

国保証は業績も好調で、2019年は過去最高を更新しました。

こちらも3月にオススメしたい銘柄の一つです。 

ヤマウラ

株主優待に必要な株数:9万6,500円

権利月:3月末

株主優待内容まとめ】

https://www.yamaura.co.jp/ir/shareholders/

 ・保有株数に応じて、地場商品群から商品を選ぶことができる。

 

f:id:komorida01:20200205203902p:plain

f:id:komorida01:20200205204020p:plain

このように、保有すればするほど受け取れる商品数が増えるようになっています。

・100株以上:1商品
・300株以上:2商品
・1,000株以上:3商品 

10万円以下で買える人気優待銘柄なので、投資資金を多めに割けない方にも嬉しいですね。2月から3月にかけて株価が大きく上昇する銘柄なので、今のうちに買っておいて権利落ちまでに売却するのがオススメです。

権利落ちも大きい金額になるので、売りを忘れないように注意してください。

 

優待株を買うならおすすめの証券会社

楽天証券

私が今メインで使っている証券会社です。

<メリットまとめ>

・マネーブリッジ機能

・ポイントがザクザクたまる

・手数料が安い(現物株式最低手数料が50円)

 

楽天銀行も登録し、マネーブリッジ(自動で登録口座から投資用に無料で資金を移動し、買い付けの時にその金額を使ってくれる機能)をかなり活用しています。複数の銀行口座を持っているので、この機能で手間が省けています。

また、楽天証券超割コースでは手数料の1パーセント分がポイントバックされるのでためたポイントを更に投資に回すこともできます。

初心者にも使いやすいアプリのUIなので、はじめて口座開設するなら楽天がおすすめです。 

↓口座開設は無料。

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA)

  

 

DMM.com証券

<メリットまとめ>

  • 1pt→1円で現金に交換可能。
  • 初心者向けの「DMM株 STANDARD」と、高機能な玄人向け「DMM株 PRO」の2種類があり、初心者にとって使いやすいツールとアプリが用意されている。
  • DMM内で資金振替ができる (手数料無料!)

つみたてNISAや投資信託がないものの、手数料の安さやツールの使いやすさなど、使う理由は十分にあるDMM.com証券。証券口座は複数持っていた方が便利なので、まだ一つしか持っていない方はこの機会に増やしておくことをおすすめします。

より詳細な説明はこちらにも記載しているので、あわせてどうぞ。

www.komorida-toushi.com

 

↓こちらも、もちろん口座開設は無料です。

DMM株

 

これを読んで、イベント投資や株主優待へのモチベーションが上がれば幸いです。

それでは!